ホーム講座コース>一般コース

一般コース


毎月第1~4週 火曜日 18:00~20:30 ※

で稽古を開催しております。

時間内であれば、好きな時間に来て、好きなだけ書いて、都合の良い時間に切り上げてOKです。

※会場等の都合により変更になる場合があります。

 

費用は

月2回コース:5000円

月3回コース:6000円

となっております。

月3回コースの場合、翌月までなら振替が可能となります

競書誌を使って学ばれる方は誌代として別途1000円頂戴しております。

競書誌を使って学ぶ方がモチベーションも上がり、上達が早いかと思います。 


◎一般コースでは力量・要望に応じて一人一人丁寧に指導しております。

①課題の練習

一人一人の力量に合った手本を用意いたしますので、文字に自信の無い方や初めての方にも安心して課題に取り組めるように対応致します。

競書誌を使う方は競書誌の月例課題に沿って練習して頂きます。

②古典の臨書

臨書とは字の上手な先人たちが書いた文字を形や筆遣いを意識しながら模倣して書く練習方法です。その技術を身に付けることで自分の作品を書く基礎が出来上がり、自分の感情を載せた創作作品を書くことが出来るようになります。

③大きい作品・展覧会作品

半紙以外の半切作品、展覧会用の作品の添削も対応しております。

展覧会もご希望に合わせていくつかご案内いたしますので、お気軽にご相談ください。 

 

紙のサイズによっては教室で書くことができなかったり、紙をこちらで用意できない場合がありますのでご了承ください。

その場合は、書いた作品を教室に数点お持ち頂いて作品を添削したり、良い作品を選定したりすることとなります。


上記のほかにも筆ペン文字等も対応しておりますので、お気軽にお尋ねください。筆ペン文字に課題は月に1枚となります。

 

(古典の臨書や大きい作品・展覧会用作品などの稽古の場合、別途料金がかかる場合がありますのでご了承ください。)